TeXコードが解釈されなくなるバグ 説明

サンプルの記事URL:

  1. TeXコードが解釈されないバグ 1 http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/entry/2019/04/10/144613
  2. TeXコードが解釈されないバグ 2 回避策 http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/entry/2019/04/10/144654
  3. TeXコードが解釈されないバグ 3 アンパサンドエスケープ http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/entry/2019/04/10/144836
  4. TeXコードが解釈されないバグ 4 回避策の副作用 http://m-hiyama-memo.hatenablog.com/entry/2019/04/10/145003

ブログのトップ( https://m-hiyama-private.hatenablog.com/ )と、各記事ごとでは表示が異なる。各記事ごとに表示する場合(上のURLをたどる)の現象を説明する。

TeX数式がレンダリングされない。
\(
A \otimes B
\)

書いたままに表示される。


回避はできる。
[tex: ]
\(
A \otimes B
\)

冒頭に、ダミー(中身はない)の旧方式TeX記法を挿入すると、レンダリングされるようになる。


特殊な文字をアンパサンドでエスケープできる。
左\[ と 右\]
\(
A \otimes B
\)

HTMLのアンパサンド(文字実体参照)記法により、どんな文字でもエスケープできる。ここでは、バックスラッシュ(フォントにより円マーク)とブラケットをエスケープしている。


回避策によりエスケープが出来なくなる。
[tex: ]左\[ と 右\]
\(
A \otimes B
\)

前述のダミーの旧方式TeX記法を挿入すると、アンパサンドによりエスケープが出来なくなる。