文書処理:問題群

「文書処理」タグは、どうせ本編ネタだから、「本編ネタ」タグは付けないことにした。

  1. 終電問題 -- バリデーションをいつするか? どこまでするか?
  2. ウメボシ問題 -- 主にエディットレット・フォーメーション
  3. フリカケ問題 -- 属性ボキャブラリーに対する編集パイプライン(広義のエディットレット)の構成法
  4. コピペ問題 -- 名前の通り
  5. カーソル移動問題 -- 名前の通り、特に上下移動
  6. 空白問題 -- 名前の通り、xml:space では解決できない
  7. コメント・PI問題 -- 仕様上の文字データノードが、意味的には構造を持つことが問題
  8. 検索とパターンマッチング問題 -- ユーザーに、文字列検索以上の構造検索をどうやってしてもらう?
  9. エラー告知問題 -- ユーザーに、妥当性違反をどう伝えるか?(整型式性違反は起きない)
  10. 属性編集問題 -- 名前の通り
  11. 構造の曖昧性問題 -- 見出しタグで、章節を表すとか。
  12. ツリー変形と揮発性フラグメント問題 -- 見出しをヒントに章節のラップ要素を入れることがある。このような要素は、編集が終わってセーブするときには取る(削除する)べきかもしれない。
  13. 疑似要素問題 -- 正規表現でパターンマッチしたレンジなどを、あたかも要素のように扱うこと。例えば、URL文字列をハイパーリンクとして扱う。
  14. 表示の更新と構造の同期問題 -- リモート編集の場合、投機的に表示更新する必要がある。編集失敗のときは、投機的変更を取り消す必要がある。
  15. プラグイン問題 -- プラグインのお作法、相互運用整、バッチのような認証、管理、登録〈帳簿〉など色々

他に、編集作業中のフラグとか、アクセス制御などの目的のプロマティを属性としてDOMAPIに露出するか? とかも問題。プロパティ・属性問題かな。