ドメイン名、ネームサーバー、レジストラ移管

最初はリンククラブだった。(設定時に最後のピリオド必要。)

  1. usr-ns1.linkclub.jp.
  2. usr-ns2.linkclub.jp.

さくらのネームサーバーは、

  1. ns1.dns.ne.jp.
  2. ns2.dns.ne.jp.

GMOは次。

  1. ns.namedserver.net.
  2. ns2.namedserver.net.

そしてConoHa。

  1. ns-a1.conoha.io.
  2. ns-a2.conoha.io.

ドメイン自体の管理会社はdotster、dotsterのWebインターフェイスはほんとに最低。機能と自社広告がごちゃ混ぜで、現状のネームサーバー設定を見たいが分からない。CRUD〈Create Read Update Delete〉原則がまったく守られてない。Readがほぼ出来ない、バカか。

いずれにしても、名前管理会社とホスティング会社は別で、それを結びつけるには次をする。

  1. ホスティング会社のネームサーバーにゾーン情報を設定する。
  2. ゾーン情報を設定したネームサーバーのドメイン名を名前管理会社に設定する。

つまり、

  • 名前管理会社が保有するバインディング: ドメイン名 → ネームサーバー名(2つ)
  • ホスティング会社が保有するバインディング: ドメイン名 → IPアドレス

GMOクラウドVPSの場合、ゾーン情報にCNAMEが設定できなかった。マニュアルと問い合わせへの応答を引用する。

ゾーン修正可能なレコードは「Aレコード」「MXレコード」「TXTレコード」のみとなります。
CNAMEのご利用をご希望の場合、ご認識通り弊社アカウントマネージャーからでは
ご利用いただけません。
お手数ではございますが、現在のドメイン管理会社が提供のDNSにてCNAMEが設定可能か
ご確認のうえ、可能でございましたらドメイン管理会社にてDNS情報を設定くださいますよう
お願いいたします。

ちなみに、ConoHa では(https://support.conoha.jp/v/dns/?btn_id=guide-controlpanel-dns_v-dns):

扱えるDNSレコードの種類は、A, AAAA, CNAME, MX, NS, SRV, TXTです。

ConoHaでは「ドメイン」と「DNS」が紛らわしくて混乱する問題があるが、DNS設定に関しては、GMO VPS と比べると格段に(比べものにならない、レベチに)改善されている。UIは自然だし、非常にラクチン。

ドメイン移管については:

GMO担当者によるアドバイス:

ドメインレジストラの移管を行われる際、有効期限間近になっておりますと、
移管が行えない場合がございます。
(移管手続き中に有効期限が切れ、手続きが行えなくなる場合が考えられるため)
そのため、最低でも有効期限1カ月前までには移管のお申込みを行って頂くことを
推奨致します。

なお、一度ドメインレジストラの移管を行われますと、当社のみに限らず、60日間は
他のドメインレジストラへの移管が行えなくなりますので、この点につきましても、
併せてご留意頂きますようお願い申し上げます。