タグの分類

  1. 分野(例: IT, math, tech, program-semantics)
  2. 理論
  3. トピック/サブジェクト
  4. 製品名、ソフトウェア名(プログラミング言語も含む)
  5. 製品群、ソフトウェア群(例: database)
  6. intro(入門情報), tips(コツ), text(教科書)など
  7. レーティング/評価
  8. 人(固有な人名)、会社名、組織名
  9. イベント
  10. 媒体の種類 video, youtube, blogPost, wikipedia など
  11. 概念の名前(例:mon-cat、linear-logic)
  12. 自分のプロジェクト名
  13. メタタグ(タグに対するタグ)、これは必要。
  14. 年や月(例: 2016, 2024-06)
  15. 大分類(例: 仕事関係、趣味関係)、これはタギングには不適切、タグ内の関係を使うべき
  16. 仕事のなかでの相手先やプロジェクト名
  17. 「後で読む」「すぐに読む」のようなタグ
  18. 文書としての種別(本、記事、論文など)
  19. 一時的を表す tmp、それを自分がどう取り扱うか
  20. Webリソースの状態を表す。「古い」「消失」「重複」など。
  21. 印象を表す。「面白い」「癒やし」など。
  22. 状態: まだ読んでない、読んだ、とか。
  23. 指令: 後で読む、ブログに書く、など。

よくわからないもの:

  1. 'method' -- 方法論について書かれている
  2. 'plugin' -- なんかのソフトウェアに付加できるソフトウェア
  3. “ぺんちゃん”を時代別にわけたときの時代区分、サブ分類かも

使っているデータ型

  1. 一般的な名称(なにかの名前)
  2. 全順序集合(レーティングなど)
  3. 日時型
  4. 選択肢型〈列挙型〉
  5. 人名、組織名、国名などの固有名
  6. URL