2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

スキーマとインスタンス

大事なことは、スキーマとインスタンスの扱い。スキーマ間の射の特別な場合がインスタンス。スキーマは、ラベルに対して型〈ソート〉を割り当てる。あるいは、型式〈ソート式 | 0-コンビネーション〉を割り当てる。つまり、スキーマは0-指標。スキーマのあい…

名前の多重登録と同時登録、可視性、アクセス

名前〈ラベル | 記号〉は名前コンテナに入れられる。名前コンテナは名前と関連情報の容器だが、リストになる。同一の名前が同じコンテナに複数入ることを多重登録〈multiple registration〉、同一の名前が複数の異なるコンテナに同時に登録されることを同時…

昔への思い

nostalgic 懐旧の情 sentimental 甘ったるく感傷的 emotional 感情的、情緒的 longing 憧憬、切望 maudlin 感傷的 regretful 後悔の念 wistful 諦めきれない

エルブラン・マグマとタルスキー/リンデンバウム代数

指標 $`\Sigma`$ の文法 $`G`$ によるセオリー $`\mathrm{Th}^G(\Sigma)`$ は $`G`$-代数構造を持つ。もし、ドクトリンが無法則指標ならば、文法に含まれるコネクティブはドクトリン指標のラベルで、コネクティブ記号自体が$`G`$-代数構造の演算記号に使える…

名前構造: 補足

TypeScript の型定義ファイルと仲良くなろう - Hatena Developer Blog は良い解説だが、entity, container がイマイチ不明瞭。まず、entity とは、型付きの名前(値はない)、または名前と値のペアのどちらか。名前があることを強調したいなら named entity …

名前構造と状態遷移マシン

TypeScriptの名前構造を基準に考える。宣言空間とは、パーティションされた名前コンテナのパーティションのことで、通常は「名前空間」だが、名前空間が内部モジュールの意味なので宣言空間としている。宣言空間は、名前の集合というよりは、順番があるので…

名前構造

TypeScriptの名前構造を基準に考える。宣言空間とは、パーティションされた名前コンテナのパーティションのことで、通常は「名前空間」だが、名前空間が内部モジュールの意味なので宣言空間としている。宣言空間は、名前の集合というよりは、順番があるので…

文書マップとストレージと圏

ストレージの日本語は「格納器」にするかな。格納器には次がある。 ファイルシステム : ファイル名/パス名がキー 各種データベース : IDフィールドの値がキー プログラミング言語が管理するメモリー空間 : ハッシュマップ/ディクショナリのキーがキー …

文書と文書マップと文書処理圏

「文書」を「文書指向データベースの文書」の意味で使う。「文書」と「半構造データ」は同義語。文字列 "hello" も文書となる。文書マップの「マップ」は、「ハッシュマップ」の「マップ」。マップの構成素には「キーと値〈key and value〉」を使う。抽象的…

NPMのパッケージとかモジュールシステム

パッケージとはディレクトリツリーのことだが、次の条件/制約がある。 トップレベルに package.json を持つ。 サブディレクトリで、package.json を持つものがあれば、それは別なパッケージなので除外する(サブツリーを切り落とす)。 すぐ下のサブディレ…

パッケージ/モジュールとプログラム・エンティティの名付け

NPMパッケージのネーミングは @user-or-org/package@version npm: URIスキームをつければ: npm:@user-or-org/package@version TypeScriptの宣言空間種別を、 [val] 値名 宣言空間 [type] 型名 宣言空間 [ns] 名前空間名 宣言空間 とすると、 npm:@user-or-o…

文書フォーマットと処理

文書フォーマットとは、次のようなもの。型ではあるが、慣例に従い「フォーマット」と呼ぶ。 HTML MD - Markdown JSON JSONL - JSON Lines STR -- string, plain text unifiedフレームワーク/エコシステムで考えるとして、小文字はオブジェクト化された型と…

レッスン、コース、メニュー

レッスン、コース、{コースの}シリーズ という階層はあるが、レッスン/コースに名前〈ラベル〉を付けたまとまりの名前がない。コースのメニューかな? とりあえずメニューと呼んでおこう。フローグラフもコースグラフのほうが具体的だな。となると、基本概…

必要な言語

データベースにおいて、 DDL – Data Definition Language スキーマ定義 DQl – Data Query Language 検索 DML – Data Manipulation Language CRUDのCUD DCL – Data Control Language アクセス制御 モジュールに関して、 MDL - Module Description/definition …

システムとしての方針

できるだけ普通のプログラミング概念を使う。新規概念は最小に。 したがって、プロジェクトとかパッケージとかリポジトリは既存の常識的な意味。 パッケージとその配布はNPMエコシステムをそのまま使う。お作法も何もかも“そのまま”。 Markdownファイルをド…

フローグラフ

基本はフローグラフだな。フローグラフは集合圏上のモナドになる。$`\newcommand{\mrm}[1]{\mathrm{#1}} \newcommand{\In}{\text{ in }} \newcommand{\twoto}{\Rightarrow} \newcommand{\Id}{\mathrm{Id}} %`$ $`\mrm{FlGrph}:{\bf Set} \to {\bf Set}\In {\…

指標/手続きとの関係

セオリー論 Tenjin 0-ラベル ターム, トピック 0-指標 トピック 0-コンビネーション シナリオ〈フローグラフ〉 0-手続き パッケージ〈ライブラリ〉 ターム/トピックを格納するコンテナがノート〈記述子〉/記事で、その物理的実体は: 記事の実体はMarkdown…

記述子、キット、シナリオ、パッケージ

シナリオはスロットを持つフローグラフである。スロットには名前〈ラベル〉が付けられる。 キットは、記述子またはシナリオに名前〈ラベル〉を与えた集合で、それ自信にも名前がある。 パッケージは、記述子の集合、シナリオの集合、キットの集合をまとめた…

名付けシステムと記述リソース

名前には: 決定性名前 : 指す対象物〈デノテーション | リファレント〉があれば一意に決まる 非決定性名前 : 一意とは限らない。 名付け方式には: ロケーション依存名付け : リソースの場所を使う、引っ越しで破綻 ロケーション非依存名付け : リソー…

RDF方式、Hugo方式、普通の言い方

hugoのタクソノミーの説明 - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 再度。 RDF用語 Hugo用語 普通の言い方 主語 値 {二項}?関係の域の要素 述語, プロパティ タクソノミー {二項}?関係 目的語, (値 | ターゲット) ターム {二項}?関係の余域の要素 毎度毎度…

node.js, typescript, SQLite

node.js は古すぎるので、再インストール。version v16.14.0 NVN(node version manager) とか choco とか使ったほうがいいかもだけど、とりあえず普通に直接的に手動グローバル・インストール。 tsc もグローバルにインストール npm install -g 。version 4.…

hugoのタクソノミーの説明

hugoのタクソノミー - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 タギングと問い合わせ式 - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 https://gohugo.io/content-management/taxonomies/ Hugoにおける定義: Taxonomy -- a categorization that can be used to cl…

hugoのタクソノミー

だいぶ昔、たぶん Caty+Graphviz で描いた。画像しか残ってない。

タギングと問い合わせ式

タグの種類を決める。 ジャンルタグ J ロールタグ R 仮想タグ V その他 JRV をこの順で1ビットで表すと 000=0 普通 100=1 J ジャンル 010=2 R ロール 001=4 V 普通の仮想タグ 110=3 JR ロールのジャンル 101=5 JV ジャンルの仮想タグ 011=6 RV ロールの仮想…

宣言文の形式

シングル文は、事物の存在を主張する。事物はエンティティやリソースと呼んでいるモノで、値とかリテラルは事物に含めない。また、事物の存在は結局、事物の名前〈識別子〉の存在で代替する。シングルの最初のスタイルは、 ["type", NAME] NAMEはプレースホ…

シングル文とトリプル文

RDFトリプルを (S, P, O) と書く。トリプルを宣言文とみた場合にトリプル文と呼ぶ。単一のリソース S だけを書いた文はシングル文。トリプル文の意味はRDFのとおりとして、シングル文は、その固有リソース〈エンティティ〉が存在することを主張する。 トリプ…

記憶スキル

論理的な推論の能力や抽象化の能力などは常に言及されるが、言及されないか、むしろ否定的に扱われるスキルは: 記憶スキル エラボレーション・スキル 特に記憶スキルに関して: 歴史上の事実やエピソードから憶える。事例:なし。 人物名を憶えるために顔写…

関係を表す動詞

occurs_as_def occurs_as_use occurs = occurs_a_def | occurs_as_use is_contained_in contains = is_contained_in^T is_child_of = has_parent has_children is_child_of ⊆ has_parent ; has_children classifies has_tags = is_classified = classifies^T…

Neo4j インストール

Neo4j Desktop installer をダウンロードサイトからダウンロード インストーラーを実行 データ格納ディレクトリの指定に ~/Work/tmp/ を指定したが失敗。~/Work/tmp/Neo4j/ にすればよかった。~/Work/tmp/ のトップレベルにディレクトリを置かれる。 使うデ…

名前空間

実体〈エンティティ | リソース〉の種類が: デジタル・エンティティ〈リソース〉 現実エンティティ 概念エンティティ 名前空間は、リソース・ベースと概念ベースがある。概念エンティティのアイデンティフィケーションと名付けにリソース・ベースの名前空間…