設計

スレート文書とハイパー文書

Dは文書空間 D = {(v, l)∈V×L | v = dec(l)} とする。文書空間D内の文書族は、集合 S から Dへの写像。index family of documents のこと。一例として、I を文書IDの集合、Σ をツリー構造のパスセグメントラベルの集合。J をフラグメントIDの集合として、A =…

ワーキングフォルダとパッケージ

マルチパッケージをシングルリポジトリに突っ込むモノレポ構成は、文書作成に向いているかもね。ツールの類は ./node_modules/ にまとめて入れて、作業は ./packages/foo/ で行うとか。./packages/foo/ 自体もパッケージ構造を持つし、ワーキングフォルダに…

文書処理のタスク

確認:欲しいもの - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 スケルトン - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 上記記事から言えることを以下に。スケルトンを静的に解釈すれば構造記述だが、動的に解釈すればDSLスクリプトになる。スクリプトは実行される…

依存方針、特にunified/シェブロテイン

まず、全体的にnpmエコシステムとunifiedエコシステムにはどっぷりと完全に依存する。npm, unifiedと一蓮托生。npmパッケージング・フォーマットとか配布〈ディストリビューション〉プラットフォームの仕様・機能・作法に従うし、べったり依存の方式を採用す…

スケルトン

なんか名前を付けないと呼べないから、コースや本の設計書的なヤツをスケルトンと呼ぶことにする。設計書の記述構文とファイルの両方ともスケルトンと呼ぶ。スケルトンは、(間接的に)実行可能なDSLプログラム。したがって、プログラミング言語のお作法で作…

確認:欲しいもの

原稿ファイル〈記事〉が置いてあるディレクトリをワーキングフォルダと呼ぶことにする。ワーキングフォルダ内の文書ファイル達〈ストックされた記事達〉は、なんらかの知性構造〈intelligence structure〉を持つと考える。欲しいもの/やりたいことは: 知性…

レッスン・レパートリー

レッスンとコース - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 の続き。知識は単にタームの集まり。タームの表現は単なる文字列。レッスン・レパートリーはレッスンの集まり。1-指標になっている。ソートは知識(タームの集まり)で、レッスンがオペレーション…

文書フォーマットと処理

文書フォーマットとは、次のようなもの。型ではあるが、慣例に従い「フォーマット」と呼ぶ。 HTML MD - Markdown JSON JSONL - JSON Lines STR -- string, plain text unifiedフレームワーク/エコシステムで考えるとして、小文字はオブジェクト化された型と…

レッスン、コース、メニュー

レッスン、コース、{コースの}シリーズ という階層はあるが、レッスン/コースに名前〈ラベル〉を付けたまとまりの名前がない。コースのメニューかな? とりあえずメニューと呼んでおこう。フローグラフもコースグラフのほうが具体的だな。となると、基本概…

必要な言語

データベースにおいて、 DDL – Data Definition Language スキーマ定義 DQl – Data Query Language 検索 DML – Data Manipulation Language CRUDのCUD DCL – Data Control Language アクセス制御 モジュールに関して、 MDL - Module Description/definition …

システムとしての方針

できるだけ普通のプログラミング概念を使う。新規概念は最小に。 したがって、プロジェクトとかパッケージとかリポジトリは既存の常識的な意味。 パッケージとその配布はNPMエコシステムをそのまま使う。お作法も何もかも“そのまま”。 Markdownファイルをド…

フローグラフ

基本はフローグラフだな。フローグラフは集合圏上のモナドになる。$`\newcommand{\mrm}[1]{\mathrm{#1}} \newcommand{\In}{\text{ in }} \newcommand{\twoto}{\Rightarrow} \newcommand{\Id}{\mathrm{Id}} %`$ $`\mrm{FlGrph}:{\bf Set} \to {\bf Set}\In {\…

タギングと問い合わせ式

タグの種類を決める。 ジャンルタグ J ロールタグ R 仮想タグ V その他 JRV をこの順で1ビットで表すと 000=0 普通 100=1 J ジャンル 010=2 R ロール 001=4 V 普通の仮想タグ 110=3 JR ロールのジャンル 101=5 JV ジャンルの仮想タグ 011=6 RV ロールの仮想…

宣言文の形式

シングル文は、事物の存在を主張する。事物はエンティティやリソースと呼んでいるモノで、値とかリテラルは事物に含めない。また、事物の存在は結局、事物の名前〈識別子〉の存在で代替する。シングルの最初のスタイルは、 ["type", NAME] NAMEはプレースホ…

シングル文とトリプル文

RDFトリプルを (S, P, O) と書く。トリプルを宣言文とみた場合にトリプル文と呼ぶ。単一のリソース S だけを書いた文はシングル文。トリプル文の意味はRDFのとおりとして、シングル文は、その固有リソース〈エンティティ〉が存在することを主張する。 トリプ…

関係を表す動詞

occurs_as_def occurs_as_use occurs = occurs_a_def | occurs_as_use is_contained_in contains = is_contained_in^T is_child_of = has_parent has_children is_child_of ⊆ has_parent ; has_children classifies has_tags = is_classified = classifies^T…

名前空間

実体〈エンティティ | リソース〉の種類が: デジタル・エンティティ〈リソース〉 現実エンティティ 概念エンティティ 名前空間は、リソース・ベースと概念ベースがある。概念エンティティのアイデンティフィケーションと名付けにリソース・ベースの名前空間…

明示的な名前空間

MEDL記述内に、明示的な名前空間指定を入れたほうがいいだろう。 namespace "fooBar" fragment signature Semiring within Set { sort S operation (+):S×S → S operation 0:1 → S }これで指標名 Semiring は fooBar名前空間に入る。

宣言と割り当て

種類: ラップ有り宣言 : 指標のスコープ内に現れる宣言 ラップ有り割り当て : 手続きのスコープ内に現れる宣言 ラップ無し宣言 : 指標のスコープなしに現れる宣言 declare k-mor ラップ無し割り当て : 手続きのスコープなしに現れる宣言 define k-mor …

書誌情報の構造

これは役に立つ。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/60/9/60_KJ00006580299/_pdf/-char/ja( 典拠コントロールの現状と将来 / 渡邊 隆弘)より:http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/haul/wp-content/uploads/2015/04/091204watanabe.pdf も参考にな…

AAの役割と機能

AA = Authoring Assistant software 原稿リソースからターム〈インデキシングキー | 索引語 | トピック{キー}?〉を抜き出す。 原稿リソースを、記述構造に変換する。タームの出現位置は、記述単位のIDとして記録する。 MEDLボックスを解析して、MEDL ID と概…

記述、パッケージ、トピックの追補

物理的なパッケージ記述には、package.json にOWLオントロジーヘッダを書けばよさそう。 その他の点でOWLが役に立つ気がしない。 トピックと知識(トピックの集合)に関しては、推論ができるとよい。推論の例は、「トピックAを知っているなら、トピックBも知…

データモデルとボキャブラリー

Tenjin-MEDL(言語仕様), Tenjin-AA(API仕様)がある。 MEDL = Mathematical Entity Description Language AA = Authoring Assistant software MEDLにはデータモデルとボキャブラリーが必要。 データモデルとボキャブラリーが記述するものは: MEDLの世界…