2020-01-01から1年間の記事一覧

オーバーロードか総称か

多義語・曖昧語がオーバーロードのときもあれば、総称のときもある。オーバーロードと総称の境界はハッキリしない。 総称語は全体を意味するのであって、個別ケースにはあまり使われない。 オーバーロードされた語は個別ケースに使われるが、複数ケースで同…

論理の用語法整理の試み

「原子」「複合」 を使う。次の表の欄に入る語は正式なテクニカルタームとして定義する。 原子 (複合) 構成規則 項 論理式 証明 リーズニング リーズニングが一番ゴタゴタで、 証明{図}?の構成規則の概念とかぶる。 コンビネータ由来のリーズニングと、2-射…

原子 vs 複合

同義語・類義語: 基本、組み込み、ビルトイン、単純、アトミック、原子{的}?、プリミティブ、原始{的}?、既約、分解不能、素、生成{的}? 同義語・類義語 英語: basic, builtin, simple, atomic, primitive, reduced, irreducible, indecomposable, prime…

マイナス記号

負号 単項演算子(足し算の逆〈反対〉を取る、反数演算の記号) 二項演算子(反数との和) 負号としてのマイナス記号はなくてもいい。が、負数はリテラル表記できなくなる。 二項演算子記号もなくてもいいが、煩雑になる。

用語ペアの関係性

関係性は: 同義〈同一〉である。 排他的である。 包含的である。 所属的である。 同型である。 埋入的である。 その他。 言語の基本: 国、地域、(人の)集団、文脈、状況、場面などで意味と用法が変わる。例: (単項式, 多項式) (数, 単項式) (数, 式) (…

セオリーが拡散した事情

定義1: 論理式の集合(生成系) 定義2: 演繹閉な論理式の集合(順序閉包) 定義3: 証明〈推論規則〉の集合(生成系) 定義4: リーズニング閉な証明〈推論規則〉の集合(リーズニング閉包=圏) 定義5: 生成系を持つ圏 定義5': 指標〈生成系〉を持つ圏 …

色々な対応関係

暫定案、後で修正。日本語だと複数形がないので、複数形の代わりに「ナントカセット」とする。 セオリー論 プログラミング 論理 ストリング図 指標 インターフェイス 推論規則セット スパイダーセット〈アイコンパレット〉 ソート 型 命題 ワイヤー(のラベ…

ベイズネットとストリング図と拡張ER図(AERR図)

以下の図は、http://www.chimaira.org/img5/graphical-model-2.svg 。これは、次の記事内の図。 因果セオリー論の語法・記法・図法(修正案付き) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) 次は、ベイズネットのグラフをストリング図に描き換えている。(ht…

功罪

日常的な言葉を用語にする。例:やせた、広い、大きい、理論、一様、単調、建物 難しい言葉・造語を用語にする。例: 亜真接続付き多様体、特恵近傍系、特殊フロベニウス代数装備圏 メリット デメリット 1 親しみやすい。簡単そうな印象を与える。 専門用語…

多次元ガウス分布

正規分布のNを取ると、雑音のNや次元のnと紛らわしいのでGを使う マルコフ核 Gn(θ) = Gn(μ, Σ) : Rn →* Rn 密度関数 gn(θ) = gn(μ, Σ) : Rn → R θ = (μ, Σ) が属するパラメータ空間Θは、Θ = Rn×SPDMat(n)、SPDMat(n) は半正定値行列の空間。

OneTabのページを削除

OneTabのページを放置していたが、やはりインターネットに公開されているのは気持ち悪い。念のためにローカルにページセーブして削除した。削除できるのは作ったときのクッキーが必要らしく、他のPCからは削除出来ないから要注意。

Applications as Networks

「分散アプリケーション指向」に変わるアプリケーション設計スタイルを表す用語。

あっ、chocoも

c:/ProgramData/chocolatey/ にchocolatyもインストールされていた。これもnode.jsと同日。おそらく、Pythonなどをインストールするためにchocoを使ったのだろう。

誰がPythonをインストールしたのか?

Path環境変数を見たら、\Python38 が入っていて、実際にPythonがインストールされていた。いったい誰が? タイムスタンプを見ると7月13日にインストールされている。で、アプリケーション一覧を調べると同日にnode.jsをインストールしていた。 Windowsでnpm …

謎理論、謎用語

sumii先生情報: > 「2x」や「x^2」は「多項式」ではない、 知りませんでした。確かに謎ですね。

文書処理:問題群

「文書処理」タグは、どうせ本編ネタだから、「本編ネタ」タグは付けないことにした。 文書処理:20年前の課題は今でも課題 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) 終電問題 -- バリデーションをいつするか? どこまでするか? ウメボシ問題 -- 主にエデ…

キュー付きカプセル化DOMツリー

CRUD操作のCRは同期、UDは非同期(キューされる)。UDを編集操作と呼ぶ。例: 同期の場合: Node oldChild = node.removeChild(child) 編集リクエスト RequestId id = node.requestEdit(REMOVE_CHILD, child) 変更イベント childRemoved(id, node, oldChild)…

Aliceのジャーゴン

ゾーンと、(文書ツリーの)ゾーン分割 エディットレット エディットレット・チーム エディットレット・フォーメーション エディットレットの動的ロードとアクティベーション(ファセットのアタッチ) ファセットとファセットツリー、ゾーンツリーは別物。 …

PIとコメントの問題

PIは処理に対するヒント/設定やメタデータとして機能する可能性がある。ゾーン分割=色分けのとき、PIノードをどの名前空間(色)に振り分けるかがわからない。 コメントノードも同様。コメントアウトに使われると、スプライシングで復活したりする。 時代…

ツリーの基礎知識

ノードの識別: IDによるノード識別 t#ID 単純ロケーションパスによるノード識別 t/n1/n2 ... /nk ツリーオーダー・インデキシングによるノード識別 t[i] 位置 ℓ をノード識別子(ID、ロケーションパス、ツリーオーダー・インデックス)として ℓ( ℓ(>) ℓの直…

AutoHotKey パススルー

キー設定で右辺を書かない。 ^c::

Alice基本概念

文書ツリー レンダリング先空間 ソフトウェアコンポネント ゾーン キャンバス エディットレット 子ゾーン ペインと子キャンバス パートナー・エディットレット 擬人化による比喩: エディットレット(得意分野を持った作業員) エディットレットチーム(文書…

前と後ろ?

カーソルと削除キーの話で、ABC|DEF で、縦棒が文字カーソル〈カレット〉だとする。 BSはカーソルの前の文字(例のC)を消す Delはカーソルの後の文字(例のD)を消す ウーン、カーソルが左から右で進行するから、カーソルに乗り移って考えると、「Dが自分の…

IMEキーと便利技

Compositionモードで、ConvertToHalfAlphanumeric のトグルで小文字大文字先頭大文字となる。便利。 カーソル移動: Composition MoveCursorLeft Composition MoveCursorRight Composition MoveCursorToBeginning Composition MoveCursorToEnd セグメント操…

ウギャー、キーマップは地獄だ

AutoHotKeyを使ってグローバルに周縁キー(ホームポジションから遠いキー)を Ctrl+ナントカ に割り当てることにした。カーソル移動や文字削除ね。VSCodeの C-x C-f キーの2ストローク目がAutoHotKeyで変換されてしまう。AutoHotKeyが2ストローク目を認識す…

積分の書き方

正確には:

ラベルとアイテム

ドキュメントツリーのノードの種類〈kind〉を次のようにする。 アイテムノード(IDを持つノード) セクションノード ブロックノード インラインノード フラグメントノード その他、アイテム以外のノード ラベル空間はIDも含むラベルの集合だから、ident:Item…

Powershellの文字エンコーディング

Powershellのコンソール入出力の標準utf-8は、utf-8LE なのか?

ラベリングシステム

ラベルの種類 ターゲット多重度: 1, *, +, ?(0 | 1), 0 ターゲットカインド: section, block, fragment, range,textrange(term) 接頭辞: あり、なし 例: foo, a:foo セグメント: ひとつ、複数 例: foo>bar, bar>foo

コンポネントと機能

コンポネント、アスタリスクはオプショナル。 サーバー * コンパイラ * 逆コンパイラ * 原稿エディタ(クライアント) ドキュメントエディタ(クライアント) ドキュメントビューワー(クライアント) * ドキュメントコンバーター 形式と変換 * 原稿形式 サ…