2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

タクソノミーシステム

基本資料: タギングシステムとタクソノミーシステム - (保存用) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 上記過去記事と少し用語を変えて: タグ空間:まま アイテム空間:まま タクソノミー: タグ空間とアイテム空間のあいだの関係 有限集合と関係の圏を $`{\bf…

用語定義 2020-A

リソース〈情報リソース〉:物理的な存在物 トピック〈概念トピック〉:概念的な存在物 トピックエントリー: リソースの一部で、トピックに対して記述している部分、曖昧かも知れない。 記述単位:メタデータや構造を提供する。コンテンツがアロケートされ…

用語変更

デリバラブルは本来の意味として、デリバラブル・ジェネレーターで生成されるブツのこと。 名前空間のルートはパッケージ名とする。パッケージ名自体はURLなどで名付ける。 プロジェクト名、パッケージ名、ワールド名は一致させる。 パッケージの名前空間の…

Web IDL

Web IDL のソースは、https://w3c.github.io/webidl2.js/checker/ でチェックできる。はてなのシンタックスハイライトもある。 [Exposed] interface Description { getter sequence<DOMString> names(); attribute DOMString? id; getter sequence<DOMString>? requires(); };</domstring></domstring>

記述プロファイル

単一の記述プロファイル〈メタデータ〉は次のものから構成される。 記述のラベル〈名前〉 name ID id 語彙域 requires 事前要求記述 predecessors 語彙余域 provides 事後要求記述 successors コンテンツ〈メディアコンテンツ〉はアロケート〈allocate | fil…

一般グラフ構造の事例

出版物スケルトングラフ:スロットが埋められてない、伝統的書籍構造 執筆者アウトライン:スロットが埋められてない、流れや構成 スケルトン/アウトラインに対して、記述仕様〈description spcification〉があればバリデーションはできる。記述仕様は、記…

一般グラフ構造

まず、階付き集合として、 $`G_0`$ : 頂点の集合 $`G_1`$ : 有向辺の集合 $`G_2`$ : 有向二角形的多角形の集合 集合の要素を 0-セル、1-セル、2-セルと呼ぶ。各k-セルには次を付ける〈attach | add〉ことができる。 ID 一意 (XML id) ニックネームラベ…

記述の圏と語彙構造

記述の圏と語彙文脈ツリー$`\newcommand{\mrm}[1]{\mathrm{#1} } \newcommand{\u}[1]{\underline{#1} } \newcommand{\cat}[1]{\mathcal{#1} } %`$語彙目録〈lexicon〉を対象として、記述〈description〉を射とする圏 を $`{\bf Desc}`$ とする。圏 $`{\bf De…

名前空間構造

構文側: パッケージ名前空間 0次: コンテナ名〈モジュール名〉 1次: コネクタ名〈ビュー名〉 コンテナ名前空間 0次: 指標名 1次: 手続き名 指標名前空間 0次: ソート名 1次: オペレーション名 2次: 2-オペレーション名 (n + 1)次: 等式名 モデル側…

unifiedの用語

だいたいは分かるが念の為: AST : 抽象構文木、構造のみ CST : 具象構文木、テキストの情報をけっこう残す unist : unifiedの構文木仕様、「ユニスト」でいいかな。 mdast : Markdown(MD)のunisit特殊化、「ムダスト」でいいかな。 haast : HTMLのun…

コンポジショナル・ドキュメンテーション

Tenjinが目指すのはコンポジショナル・ドキュメンテーション。 モジュラーである。抽象的モジュールを記述と呼ぶ。 CD圏の意味で結合とテンソル積ができる。 指標=生成系で定義される自由CD圏がある。 自由CD圏の射は文書の論理的アウトライン=リーディン…

リファレンス・マネージャー

ソフトウェアとして、リファレンス・マネージャーが必要かも。 リファラー →(リファレンス)→ リファレント IDはリファレントの生成時に決まり、パーマネント。それに対してニックネームがある。 リファレント側指定ニックネーム リファラー側指定ニックネーム…

デリバラブルの制御構造

リーディングパスと制御フロー 直列 ; 選択 AND, OR 入り口ガード 予備知識チェック 出口ガード 習得度チェック バックトラック 栞〈カーソル〉 ナビゲーションは、適切なリーディングパス/制御フローを提供するためのメカニズム。ナビゲーションは、適切な…

デリバラブルの複合した構造

書籍構造: 伝統的な書籍(traditonal paper-based book)としての構造 論理構造: 記述すべき内容が持つ構造。論理アイテムから構成される。 ナビゲーション構造: 読者が読み進めるための構造 構造の生成〈供給〉と利用〈需要〉の関与者: 執筆者〈author …

続・アイテムの種類

アイテムの種類 - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 の続き。そもそも大分類として: 資源アイテム: ファイル、ディレクトリなど、資源識別子で識別できるもの。その一部分であるテキストブロックなど。 文書アイテム: 部・章・節のような、伝統的な…

Tenjinの例題 仕様記述

シェルスクリプトの仕様を記述する。 過去スクリプトの使い方 1 - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編

SSL証明書失効

失効2022-03-7にメールが来ていた。 Title: Let's Encrypt certificate expiration notice for domain "www.chimaira.org" From: Let's Encrypt Expiry Bot <expiry@letsencrypt.org> Hello, Your certificate (or certificates) for the names listed below will expire in 1 days (</expiry@letsencrypt.org>…

アイテムの種類

definition, variant definition axiom, fact theorem, lemma, proposition, corollary proof, variant proof remark warning, caution question exercise example convention construction note, info bibliography entry lead paragraph slogan (stacks p…

IDサーバー

ID付与単位=参照単位をアイテムと呼ぶ。IDサーバは、その管理範囲において一意性が保証されたIDを生成発行する。必ず新しいIDが生成発行される。 IDサーバーのAPI: createID():ID IDに対してニックネームを付けられる。ニックネームは生成・改名・削除〈CU…

クローン

まずはこれから: https://ncatlab.org/nlab/show/clone [0810.3162] Clone Theory: Its Syntax and Semantics, Applications to Universal Algebra, Lambda Calculus and Algebraic Logic [1205.3050] Operads, clones, and distributive laws

射としてのコンビネーション

https://arxiv.org/abs/1505.00048 "PROPs for Linear Systems"(2015) by Simon Wadsley, Nick Woods より

ストリング図の文献

[1505.00048] PROPs for Linear Systems [2012.01847] String Diagram Rewrite Theory I: Rewriting with Frobenius Structure [2104.14686] String Diagram Rewrite Theory II: Rewriting with Symmetric Monoidal Structure [1812.05765] Graphical Regula…

Tenjinの例題 IDL

Tenjinの0-指標はインターフェイス記述に使えるからIDLでもある。次が例題になる。 最小抽象ファイルシステム仕様をセミフォーマルに書いてみる - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

Tenjinの例題 微分幾何のオーバーロード

if if if

Tenjin

Tenjin, a semiformal concept description language for STEM documents目標は、グチャグチャな古典微分幾何とか記述できるレベル。

証明モナド

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1567832610000068 The proof monad, 14p。対話的手続き的証明系のモナド定式化。ローカルに落とした、~/archive/ProofMonads.pdf これ読んでみたが、予想と違うことが書いてあった。証明モナドはモッジ…

tenjinとかのタグと理論的背景

ブログでのタグは: STEM 半形式証明スクリプト xgerby stringer ブックマークでのタグでは: proof-lang string-logic proof-shell tenjin tenjin-dev gergy tagging muses muses-dev とか。理論的背景は: https://math.mit.edu/~dspivak/informatics/olog…

musesで実験

次のタグに関する実験をする。 STEM 半形式証明スクリプト xgerby stringer 実験の情報は、muses〈ミューゼス〉というタグにまとめる。今日のメモ: node.js のアップデートは、バイナリパッケージの再インストールだった。 npm のアップデートは nmp update…

ライティング環境への要求・要望

レンダリング関係: 数式が使える。 ストリング図が描ける。 ペースティング図が描ける。 graphvizグラフが描ける。 構造関係: gerbyのような参照が出来る。 命題・証明の依存関係が出力可能。 指標が書ける。バンドルではなくて散在記述〈scattered descri…