2022-09-02から1日間の記事一覧

ベテラン(?)の意見

Quoraの「TypeScriptって気持ち悪くないですか?」なる質問に、以下のコードと共に: Aだと変数aに代入するときにエラーにならないのですが、Bだと変数aに代入するときに型のエラーになるんです。 え、なんで?同じ動きしているはずなのに。 const getA = ()…

グロタンディーク構成とツリー/フォレスト

次のような対応があると思う。 テレスコープ ←→ フォレスト テレスコープのシグマ構成圏の対象 ←→ フォレストのパス テレスコープのシグマ構成圏の対象集合 ←→ フォレストのパス集合 テレスコープに関して、レベルk(k - 0, 1, ...)のベース圏を考える。レ…

依存カリー同型と依存フビニ定理

カリー同型とフビニ定理は切っても切れない。フビニ定理は、カリー同型で互いに移る高階関数と多変数関数の積分が一致することを主張している。同様に、依存カリー同型と依存フビニ定理は切っても切れない。依存フビニ定理は、カリー同型で互いに移る高階依…

依存カリー同型

カリー同型は、複関数〈multifunction | 多重関数 | 多変数関数〉と高階関数〈higher-order function〉との1:1対応を与える。同様に、依存カリー同型は、依存複関数と依存高階関数のあいだの対応を与える。さらに、関数を関手に一般化するると、依存複関手…

そうか、メモしておけばよい

靴はオンラインでは書いにくい、と思っていたが、気に入った靴を決め打ちにして、同じ型番のものを買い続ければいいのか。「いつも同じ靴」現象は起きるが、楽ちんさが勝る。

高階ファミリーとテレスコープ

テレスコープとグロタンディーク構成とグロタンディーク/フビニの定理の関係:indexed thing = indexed family of things を単にファミリーと呼ぶ。インデックス付き圏もファミリーになる。テレスコープはファミリーに関して定義できる。テレスコープの第1…

記号負け

顔負け 貫禄負け 気圧される 圧倒される 威圧される 威嚇される 怖気づく 萎縮する 恐怖を感じる 親しみを持てない 劣勢に立たされる 例えば:$`{\displaystyle \int_{x = a}^b \frac{df}{dx}(x)\, dx = \Big[ f(x) \Big]_{x = a}^b}`$