backup
参考 コマンドラインオプション 使用例 参考自分の過去記事: robocopyの使い方 2020 robocopyの怖い話 過去記事から: /xo オプションが必須。 /xf オプションで除外ファイルを指定できる。 移動のときは、/move オプション。 /max: オプションで巨大ファイ…
便宜上 ~~(チルダ2つ)で ${env:USERPROFILE} を表すとする。~~\AppData\ という隠しディレクトリがある。その下にさらに ~~\AppData\Local\Application Data\ という隠しディレクトリがある(隠しの下の隠し)。 ~~\AppData\Local\Application Data\ --> ~…
「お守りUSBメモリ」とは安心のためのバックアップUSBメモリ。作ったが: 総容量は 115.4GB、使用量は 91.9GB ファイル数 58万弱、フォルダー数 7万7千強 うち Work\ のバックアップが 51.5% 、もっと分類分割すべきだ。 .elan\ が 7.3% でデカい。不要かも…
Sota's Web Page (Backup) https://www2.biglobe.ne.jp/sota/backup.html バックアップ除外フォルダの指定が再帰的ではない! 驚いた。foo\ を除外すると foo\* はバックアップされないが、foo\bar\* はバックアップ対象になる、という仕様。 したがって深い…
バックアップ方法のYouTube動画: https://www.youtube.com/watch?v=bIcrRkYSxEE 2023/04/23 Backupは固有名詞で、次から入手可能。 Sota's Web Page (Backup) https://www2.biglobe.ne.jp/sota/backup.html 要点は: Backupをインストールする。 Backupを設…
設計がダメなヤツ。ソフトウェアとしてデキが悪い。 昔の解説(動画)を見ると、${env:USERPROFILE}\OneDrive\ドキュメント\ と ${env:USERPROFILE}\ドキュメント\ が同一のディレクトリの異なる2つの変更可能ビューとなっていたようだ。これはさすがに誤操…
まず、デフォルトの挙動では、日時が新しいファイルを古いファイルで上書きする。ひどい。/xo オプションが必須。 テスト用コマンドライン: robocopy FromDir ToDir /L /xo /s /e /log:LogFile /tee 実行用コマンドライン: robocopy FromDir ToDir /xo /s …
移行には通常のバックアップ&リストアを使う。特別なツールは使わない。 旧PCから外部ディスクにパックアップ。 新PCにリストア。 実は、旧PCのユーザー名と新PCのユーザー名が変わっていた(hiyamaとm-hiyama)、無意識だった。で、リストアが新PCのホーム…