用語法

論理用語

論理: 矢印 左 右 含意〈implication〉 ⊃ 前件〈antecedent〉 後件〈succedent〉 伴意〈entailment〉→ 仮定〈assumption〉 結論〈conclusion〉 証明可能性〈be-provable〉判断 仮定〈assumption〉 結論〈conclusion〉 妥当性〈validity〉判断 モデル〈model…

確率分布

http://watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab/Renshu_0.pdf このテキストでは、確率分布=確率変数による前送り測度。確率変数は、確率空間(の台可測空間)からのRへの可測写像。

用語ペアの具体例

「用語ペアの関係性」の続き。 ⊆: 包含的 ⊆→ : 規準的埋め込み可能 ⊥: 排他的 ∪: 総称 環、可換環、非可換環 用法 1: 環 = 可換環 ⊆ 非可換環 用法 2: 可換環 ⊆ 非可換環 =環 用法 3: 可換環 ⊥ 非可換環、環 = 可換環∪非可換環 数、単項式、多項式…

形容詞+名詞の化学反応

形容詞を 原子=基本=単純 として使おうと思っても: 原子論理式 = 基本論理式 = 単純論理式 : OK 原子定理 = 基本定理 = 単純定理 : 定理という名詞の意味から、基本定理、単純定理は別な連想が働く。 同義語扱いを増やすと、区別したいときに困る。…

名は体を表さない

基底変換、なにそれ? - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) 「空間」と呼ぶが、空間ではないし(位相はないし)、群作用の特殊例。 随伴系はなぜ難しいか - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) 「ペア」と呼ぶがペアだけでは意味がない。

論理の用語法整理の試み 3

まだまだ改善の余地がある。コンパクト論理に限定するとして、 論理式=生成対象の集合 F から作った自由コンパクト圏 原子証明=生成射=シーケントの集合 S から作った自由コンパクト圏 コンパクト圏〈コンパクト閉圏〉は、射の同値書き換え〈equivalent r…

論理の用語法整理の試み 2

形式的に定義しない言葉 証明 → 証拠{図 | 式}またはリーズニング{図 | 式} 公理 → 原子定理 命題 → 論理式、定理 推論、推論規則 → 原子証拠{図 | 式}、原子リーズニング{図 | 式} 形式的に定義する言葉 項、原子項 論理式、原子論理式 文脈 シーケント 証…

オーバーロードか総称か

多義語・曖昧語がオーバーロードのときもあれば、総称のときもある。オーバーロードと総称の境界はハッキリしない。 総称語は全体を意味するのであって、個別ケースにはあまり使われない。 オーバーロードされた語は個別ケースに使われるが、複数ケースで同…

論理の用語法整理の試み

「原子」「複合」 を使う。次の表の欄に入る語は正式なテクニカルタームとして定義する。 原子 (複合) 構成規則 項 論理式 証明 リーズニング リーズニングが一番ゴタゴタで、 証明{図}?の構成規則の概念とかぶる。 コンビネータ由来のリーズニングと、2-射…

原子 vs 複合

同義語・類義語: 基本、組み込み、ビルトイン、単純、アトミック、原子{的}?、プリミティブ、原始{的}?、既約、分解不能、素、生成{的}? 同義語・類義語 英語: basic, builtin, simple, atomic, primitive, reduced, irreducible, indecomposable, prime…

マイナス記号

負号 単項演算子(足し算の逆〈反対〉を取る、反数演算の記号) 二項演算子(反数との和) 負号としてのマイナス記号はなくてもいい。が、負数はリテラル表記できなくなる。 二項演算子記号もなくてもいいが、煩雑になる。

用語ペアの関係性

関係性は: 同義〈同一〉である。 排他的である。 包含的である。 所属的である。 同型である。 埋入的である。 その他。 言語の基本: 国、地域、(人の)集団、文脈、状況、場面などで意味と用法が変わる。例: (単項式, 多項式) (数, 単項式) (数, 式) (…

功罪

日常的な言葉を用語にする。例:やせた、広い、大きい、理論、一様、単調、建物 難しい言葉・造語を用語にする。例: 亜真接続付き多様体、特恵近傍系、特殊フロベニウス代数装備圏 メリット デメリット 1 親しみやすい。簡単そうな印象を与える。 専門用語…

謎理論、謎用語

sumii先生情報: > 「2x」や「x^2」は「多項式」ではない、 知りませんでした。確かに謎ですね。

Aliceのジャーゴン

ゾーンと、(文書ツリーの)ゾーン分割 エディットレット エディットレット・チーム エディットレット・フォーメーション エディットレットの動的ロードとアクティベーション(ファセットのアタッチ) ファセットとファセットツリー、ゾーンツリーは別物。 …

否定の接頭辞、拡張的形容詞

排他的否定、拡張的否定、制限的否定 - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 否定の接頭辞 un -- undecidable, uncurry 決定不能、反カリー in -- incomplete 不完全 non -- non-commutative 非可換 i -- irrational, irrelevant 無理数、無関連 de -- dec…

ノイズとノイズフリー

決定性/シャープと同義語にノイズフリー〈無雑音〉がある。無雑音関数は決定性関数。ノイズ入り関数〈noised function〉は非決定性/アンシャープ関数。

測度的微分形式=測度形式 の過去記事と用語

測度的積分核と随伴構造 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) ライプニッツの微分記法とアインシュタインの総和規約を測度に使ってみる - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog) 用語法: 測度的積分核 =>(短縮) 測度核 確率測度核 =>(別名) マルコフ…

排他的否定、拡張的否定、制限的否定

「非」、「不」、"un", "in", "non-" などの否定の接頭辞の用法: 大きい集合=非小集合、非ハウスドルフ空間、不連続関数、非コンパクト集合などは排他的否定になる。 非可換環は、可換環の拡張概念になる。 非確率的写像は、確率的写像の制限概念になる。…

STEMコミュニケーション論

STEMコミュニケーション論は「わかりにくさ」の研究だが、わかりにくさの原因が伝達手段/言語的コミュニケーション側にある場合を対象にする。個別的な現象を列挙すると: 形式的意味、心理的意味、辞書的意味の三者の乖離や相互干渉 辞書的意味=自然言語…

マルコフ圏

"A synthetic approach to Markov kernels, conditional independence and theorems on sufficient statistics" Tobias Fritz (https://arxiv.org/pdf/1908.07021.pdf )から: Cho and Jacobs call them affine CD-categories, where “CD” stands for “Cop…

notation clash

衝突は、collision, conflict, clash がある。同じ記法が意図せずに複数の意味で使われるとき、notation {collision | conflict | clash} と呼ぶ。記法衝突〈notation clash〉が一番良さそう。

学習と予測と推定

https://toukeigaku-jouhou.info/2018/02/17/difference-between-estimator-and-estimate/ から: 標本から得た統計量をもとに、母集団のパラメータを推定するとき、標本の統計量のことを、推定量といいます。 推定量は確率変数です。 実際にデータを観測し…

ワルドの枠組みの再整理

過去記事は、「ワルドの枠組みと機械学習」。チャンネル理論的に整理する。 吉田本 檜山 標本空間 Χ〈ギリシャ文字〉 観測値空間 X〈ラテン文字〉 決定空間 D 結果空間 D 確率分布族 P データの非確定性モデル P パラメータ空間 Θ パラメータ空間 Θ 決定関数…

確定性と非確定性

可能性 確率 決定性 確定性 非決定性 非確定性 ↑は、名詞にも形容詞にも使う。 確定性〈certain | definite | distinct〉(形容詞)の同義語: 非確率的、非ランダム、クリスプ、シャープ、クリアー 非確定性〈uncertain | {un | in}definite | {un | in}dis…

導分、微分の使い分け

微分射、ライプニッツ射、導分、共変微分 - (新) 檜山正幸のキマイラ飼育記 メモ編 の続き。相対可換環 Φ/K (Kは体)があるとして、DerK(Φ) = Der(Φ/K) は可換環の導分で、Kはゼロにするもの。導分はこの意味で使うのがいいかもしれない。XとYが(Φ/K)-加群…

乱用の分類 構造・構成素の乱用、同型・等値の乱用

構造・構成素の乱用は、一番よくやるやつ。M = (M, *, e) とか。コジュール接続だと: E = (E, S, ∇) where S = Γ(E) S = (E, S, ∇) ∇ = (E, S, ∇) 名前付き順序付きタプルを使って、 X = {v-bundle: E, sec-space, deriv: ∇} とすれば、 X.v-bundle = E X.s…

微分射、ライプニッツ射、導分、共変微分

微分射、ライプニッツ射、導分、共変微分が同義語でいいかどうか疑問になってきた。微分階付き=DG の意味の微分は平方零な作用素になっている。 ライプニッツ{射 | 作用素}: ライプニッツ法則を満たす{射 | 作用素} 導分 : 相対多元環(非可換でもよい)…

DG代数、曲DG代数、非ビアンキ曲DG代数

DG代数の微分は、平方零微分。平方零性は仮定する。 曲DG代数の微分は、平方零を仮定せず、曲平方公式を仮定し、曲がりはコサイクルだとする(ビアンキ恒等式〈Bianchi identity〉)。 非ビアンキ曲DG代数は、曲平方公式は仮定するが、曲がりがコサイクルと…

短い言い方

微分作用素の言い方: 階付きライプニッツ作用素 : 階付き加群層の自己作用素=R-自己線形層射 が階付きライプニッツ法則を満たすとき、階付きライプニッツ作用素 {階付き}?半微分作用素 = 階付きライプニッツ作用素 {階付き}?微分作用素 = 平方零〈nilqu…